こんにちは~
ここ何日間か肌寒い花巻・台温泉です
寒がりな私は、ついに我慢できず
ヒートテック&タイツに逆戻り。
みなさんは、元気にお過ごしですか
昨日、林家きく磨さんの落語会に行ってきました。
林家きく磨さんは、
笑点メンバー黄色の着物、キクちゃんの愛称でお馴染みの
林家木久扇師匠の弟子でお若いのに真打(しんうち)に昇格されました。
2本のお話がありました。
一人、座布団の上でお話しているのに
目の前で2.3人が登場する演劇をみているような
不思議な感覚になりました。
お話の中に豆腐の腐った物が出てくるんですが、
合間に木久扇師匠との裏話も
面白おかしく聞かせていただきました
師匠と弟子、仲が良さそう。
落語というと、年配の方のイメージですが
お客さんは若い方も、意外と多かったようです。
落語は老若男女、関係なく大笑いできるんですね
ハッピーな気分になりました
江戸っ子言葉の「あたぼうよっ」がマイブームになり
早く使いたくてウズウズしている台子でした~
追伸・・・前座の現役、北高生インターバルの2人。
テスト期間なのに若々しく楽しい漫才でしたよ