こんにちは!
花巻市の西の山奥、
台温泉の湯気の妖精台子(だいこ)です!
新型コロナウィルスの感染者がまだいない(?)岩手県です。
でも・・・
いても、検査してないだけ?
軽症で済んでいるとか?
とにかく、日本中、世界中が大変なことになっていますね。
こんな事が起きるとは想像もつきませんでした。
台子もイベントが延期や中止になり、ガッカリしている日々です。
でも、待ちに待った「春」がやってきました。
しっかりと予防をしながら、
鼻歌を口ずさみつつ気分を上げていきたいと思います。
感染された方が早く治りますようにお祈りいたします。
▲ ▲ ▲ ▲ ▲
今年は暖冬だったので、春が早く来ました!
桜の開花予報が1週間ほど早いということは、山野草も早いかも?
慌てて、夕方、万寿山を見てきました。
キクバオウレンが満開でした。
線香花火みたいでカワイイ♥
そしてこの紫色のコレ、何だかわかりますか?
新種の花、発見?!
ショウジョウバカマの蕾でした。(たぶん)
以前に撮った写真 ↓
葉っぱが同じだから、あってると思います。
明日は咲くでしょう!
▲ ▲ ▲ ▲ ▲
台温泉の旅館街も歩いてみました。
そば房かみやの梅の花はまだでしたが、そめや旅館の玄関先にクロッカス!
こちらも明日には咲くでしょう。
観光荘の駐車場の斜面には白い花が見えました。
たぶん雪割草。
▲ ▲ ▲ ▲ ▲
雪割草と言えば・・・
昨年、万寿山で見た雪割草をストラップにしてみました。
↓ 紅白の雪割草が隣り合わせで咲いていました。
手作りのつまみ細工です。
税込550円。
観光荘、松田屋旅館、案内所で販売中です。
台温泉限定のお土産、いかがですか?
宣伝しちゃった(^_-)-☆
では、またね~
台子より